-
ヤマザクラのヘラ 大サイズ
¥3,300
家具の生産過程で発生する木の端材を無駄にしたくないという思いから生まれた木製の調理器具シリーズです。共通のデザインで3サイズをご用意しました。 家具製作においては多くの端材が発生します。 素材の有効利用をテーマに暮らしの道具を作る事に取り組んでいます。 サイズ 大 長さ265mm × 幅48mm × 厚み15mm(握り部分) 商品説明 持ち手は握りやすくヘラの部分は薄くて鍋底にフィットしやすいような形状です。毎日使うものだからシンプルかつ使いやすいように工夫しました。 使われている素材は国産の山桜です。 普段の家具作りでもよく使う樹種ですが、硬さや表面のきめ細かい特徴から水分や熱にさらされるヘラに適していると感じて選択しています。 時間をかけてゆっくり日本の風土に合うように乾燥された素材をカンナでひとつづつ削って艶やかに手触りよく仕上げ、塗装は口に入れても安心な食用クルミ油を塗り込んでいます。 使用上の注意 使用後は水につけたままにせず、すぐに洗って乾いた布巾などで水分を拭き取って乾燥させてください。使っていくうちに塗料が抜けていきますがそのまま使用いただいても問題はありません。気になる場合は亜麻仁油、クルミ油、エゴマ油などを拭き込んでください。 フライパンなど鉄製の物に置いたまま放置してしまうと鉄の酸化作用によって黒ずみの原因となります。 用途 大サイズは炒め物やソース作りなどに、中サイズはバターナイフや和え物に、小サイズはジャムや瓶のソース用スプーンとしておすすめです。
-
ヤマザクラのヘラ 中サイズ
¥2,640
家具の生産過程で発生する木の端材を無駄にしたくないという思いから生まれた木製の調理器具シリーズです。共通のデザインで3サイズをご用意しました。 家具製作においては多くの端材が発生します。 素材の有効利用をテーマに暮らしの道具を作る事に取り組んでいます。 中サイズ 長さ180mm × 幅30mm × 厚み12mm(握り部分) 商品説明 持ち手は握りやすくヘラの部分は薄くて鍋底にフィットしやすいような形状です。毎日使うものだからシンプルかつ使いやすいように工夫しました。 使われている素材は国産の山桜です。 普段の家具作りでもよく使う樹種ですが、硬さや表面のきめ細かい特徴から水分や熱にさらされるヘラに適していると感じて選択しています。 時間をかけてゆっくり日本の風土に合うように乾燥された素材をカンナでひとつづつ削って艶やかに手触りよく仕上げ、塗装は口に入れても安心な食用クルミ油を塗り込んでいます。 使用上の注意 使用後は水につけたままにせず、すぐに洗って乾いた布巾などで水分を拭き取って乾燥させてください。使っていくうちに塗料が抜けていきますがそのまま使用いただいても問題はありません。気になる場合は亜麻仁油、クルミ油、エゴマ油などを拭き込んでください。 フライパンなど鉄製の物に置いたまま放置してしまうと鉄の酸化作用によって黒ずみの原因となります。 用途 大サイズは炒め物やソース作りなどに、中サイズはバターナイフや和え物に、小サイズはジャムや瓶のソース用スプーンとしておすすめです。
-
ヤマザクラのヘラ 小サイズ
¥1,980
家具の生産過程で発生する木の端材を無駄にしたくないという思いから生まれた木製の調理器具シリーズです。共通のデザインで3サイズをご用意しました。 家具製作においては多くの端材が発生します。 素材の有効利用をテーマに暮らしの道具を作る事に取り組んでいます。 サイズ 小 長さ120mm × 幅30mm × 厚み10mm(握り部分) 商品説明 持ち手は握りやすくヘラの部分は薄くて鍋底にフィットしやすいような形状です。毎日使うものだからシンプルかつ使いやすいように工夫しました。 使われている素材は国産の山桜です。 普段の家具作りでもよく使う樹種ですが、硬さや表面のきめ細かい特徴から水分や熱にさらされるヘラに適していると感じて選択しています。 時間をかけてゆっくり日本の風土に合うように乾燥された素材をカンナでひとつづつ削って艶やかに手触りよく仕上げ、塗装は口に入れても安心な食用クルミ油を塗り込んでいます。 使用上の注意 使用後は水につけたままにせず、すぐに洗って乾いた布巾などで水分を拭き取って乾燥させてください。使っていくうちに塗料が抜けていきますがそのまま使用いただいても問題はありません。気になる場合は亜麻仁油、クルミ油、エゴマ油などを拭き込んでください。 フライパンなど鉄製の物に置いたまま放置してしまうと鉄の酸化作用によって黒ずみの原因となります。 用途 大サイズは炒め物やソース作りなどに、中サイズはバターナイフや和え物に、小サイズはジャムや瓶のソース用スプーンとしておすすめです。